【全国ダブル】エルテラトリパ
エルテラが流行っているらしいので、私も使ってみた。

【構築の由来】
8/6の私のtwitterより引用。
・私も流行に乗ってエルテラを使おうかしら。
・最遅テラキオン+トリルエルフーン辺りが一番頭悪いかな。
・エルフーンでトリックルームして、何となく倒れてテラキオン+アクジキングの並びになって、ぶんまわすで相手殴りつつテラキオンも強化したら強くないですか。ないですか。
【やること】
ゲンガーのトリックルームからアクジキングとテラキオンを並べる。
【個体紹介】
アクジキング ビーストブースト
298-121-73-163-105-43 れいせいCD 最遅
りゅうせいぐん、あくのはどう、ヘドロばくだん、ぶんまわす@ドラゴンZ
メタグロス クリアボディ
187-193-150-99-121-90 いじっぱりHAD
コメットパンチ、しねんのずつき、バレットパンチ、だいばくはつ @こだわりハチマキ
エルフーン いたずらごころ
167-77-113-97-132-136 おだやかHBD
ムーンフォース、くさぶえ、てだすけ、トリックルーム @メンタルハーブ
テラキオン せいぎのこころ
198-199-110-92-110-101 ゆうかんHA最遅
まもる、インファイト、いわなだれ、どくづき @パワーアンクル
ゲンガー のろわれボディ
167-78-81-200-95-103 れいせいHC最遅
ふいうち、シャドーボール、ヘドロばくだん、トリックルーム @きあいのタスキ
ガラガラ(アローラ) ひらいしん
167-145-131-69-100-45 ゆうかんHA 最遅
まもる、ホネブーメラン、フレアドライブ、シャドーボーン @ふといホネ
【WCS2017/WCSダブル】味方を食べるアクジキング いつのまにかこの構築と殆ど同じになっていた。グロス・ゲンガー・アクジキングが同じ個体。
基本選出は先発:メタグロス・ゲンガー、後発アクジキング・テラキオンで。
メタグロス:だいばくはつ
ゲンガー:トリックルーム
たぶん「だいばくはつ」を通しつつ、グロスより早いポケモンの攻撃をゲンガーがタスキで耐えてトリックルームを貼れる。
死にかけてるゲンガーの横にアクジキングを出して、
アクジキング:ぶんまわす
ゲンガー:→ひんし
アクジキングの「ぶんまわす」でゲンガーを倒してビーストブースト発動。
アクジキング:ぶんまわす
テラキオン:(せいぎのこころ発動)
アクジキングの「ぶんまわす」でテラキオンのせいぎのこころ発動。攻撃をあげる。
ゲンガー:ふいうち
テラキオン:(せいぎのこころ発動)
ゲンガーとテラキオンが並んだ場合でも、「ふいうち」で攻撃を上げられる。
基本選出のグロス以外の3体で、どう並べてもステキムーブが出来そうです。
メタグロス:
爆弾。
ゲンガー:
トリパっぽく見えない、さらにエルテラにいても不思議でないので
今回もトリックルームの使い手として採用された。
「ぶんまわす」で倒れる前に相手のタスキを削る程度に入れていた「ふいうち」だが、
テラキオンの補助にも使えることができる。
アクジキング:
臆病ボーマンダくらいの火力とメガガルーラくらいの耐久を持つ。
トリックルームを貼ってから出すつもりなので、「まもる」を切って攻撃技4つで。
「ぶんまわす」でゲンガーを巻き込んだり、テラキオンを巻き込んだりする。
テラキオン:
「ふくろだたき」は受けないけど、細かく味方の攻撃を受けるテラキオン。
タイプ一致の「いわなだれ」と「インファイト」と、あと1枠はフェアリーに通る「どくづき」で。
持ち物はくろいてっきゅうだと遅くする気満々なのがバレバレであるが、
パワーアンクルだと育成時の持ち物のまま連れてきてしまった、という言い訳が通るかもしれない。
でもゲンガーで「トリックルーム」貼ってるので、苦しい言い訳か。
エルフーン:
出さない。どうしようもなければ「くさぶえ」で妨害する。
最遅エルフーンはSが108で、テラキオンのS個体値が19勇敢だったら109なので、
そういうテラキオンを調達できるなら、トリルから袋叩きという動きにしてもいいのかも。
ガラガラ(アローラ):
基本選出のアタッカーであるアクジキングとテラキオンが共に格闘とフェアリーに弱いため、
そのあたりに強そうなポケモンとして入ってきた。
それと、トリパは相手のモロバレルに悩みそうなので、モロバレルに強そうな枠としても入れた。
結局出してない。
【戦績】
レーティングバトルで10勝0敗(1610→1750)
第10回石川オフ(8/11)で2勝4敗予選落ち。
すべて基本選出。(


)
【感想】
絶対弱いだろうなーと思って組んだら、
レートで10連勝出来てしまって困惑してしまった。
かと思えばオフ会では全然うまく回らず負け。
相手からすると、
エルテラやエルゲンの並びで見せ合いでいろいろ悩まさせた挙句、
ゲンガーグロスという謎の先発なので、
そこで不思議に見えるらしい。
意表を突くのがいいのか、ちゃんと高いすばやさを活かす方がいいのか、難しいところである。
あとエルテラから入ったはずなのに、エルフーンを全然出さず、消えたも同然という問題。
エルテラを名乗っていいのかどうか。

【構築の由来】
8/6の私のtwitterより引用。
・私も流行に乗ってエルテラを使おうかしら。
・最遅テラキオン+トリルエルフーン辺りが一番頭悪いかな。
・エルフーンでトリックルームして、何となく倒れてテラキオン+アクジキングの並びになって、ぶんまわすで相手殴りつつテラキオンも強化したら強くないですか。ないですか。
【やること】
ゲンガーのトリックルームからアクジキングとテラキオンを並べる。
【個体紹介】

298-121-73-163-105-43 れいせいCD 最遅
りゅうせいぐん、あくのはどう、ヘドロばくだん、ぶんまわす@ドラゴンZ

187-193-150-99-121-90 いじっぱりHAD
コメットパンチ、しねんのずつき、バレットパンチ、だいばくはつ @こだわりハチマキ

167-77-113-97-132-136 おだやかHBD
ムーンフォース、くさぶえ、てだすけ、トリックルーム @メンタルハーブ

198-199-110-92-110-101 ゆうかんHA最遅
まもる、インファイト、いわなだれ、どくづき @パワーアンクル

167-78-81-200-95-103 れいせいHC最遅
ふいうち、シャドーボール、ヘドロばくだん、トリックルーム @きあいのタスキ

167-145-131-69-100-45 ゆうかんHA 最遅
まもる、ホネブーメラン、フレアドライブ、シャドーボーン @ふといホネ
【WCS2017/WCSダブル】味方を食べるアクジキング いつのまにかこの構築と殆ど同じになっていた。グロス・ゲンガー・アクジキングが同じ個体。
基本選出は先発:メタグロス・ゲンガー、後発アクジキング・テラキオンで。


たぶん「だいばくはつ」を通しつつ、グロスより早いポケモンの攻撃をゲンガーがタスキで耐えてトリックルームを貼れる。
死にかけてるゲンガーの横にアクジキングを出して、


アクジキングの「ぶんまわす」でゲンガーを倒してビーストブースト発動。


アクジキングの「ぶんまわす」でテラキオンのせいぎのこころ発動。攻撃をあげる。


ゲンガーとテラキオンが並んだ場合でも、「ふいうち」で攻撃を上げられる。
基本選出のグロス以外の3体で、どう並べてもステキムーブが出来そうです。
メタグロス:
爆弾。
ゲンガー:
トリパっぽく見えない、さらにエルテラにいても不思議でないので
今回もトリックルームの使い手として採用された。
「ぶんまわす」で倒れる前に相手のタスキを削る程度に入れていた「ふいうち」だが、
テラキオンの補助にも使えることができる。
アクジキング:
臆病ボーマンダくらいの火力とメガガルーラくらいの耐久を持つ。
トリックルームを貼ってから出すつもりなので、「まもる」を切って攻撃技4つで。
「ぶんまわす」でゲンガーを巻き込んだり、テラキオンを巻き込んだりする。
テラキオン:
「ふくろだたき」は受けないけど、細かく味方の攻撃を受けるテラキオン。
タイプ一致の「いわなだれ」と「インファイト」と、あと1枠はフェアリーに通る「どくづき」で。
持ち物はくろいてっきゅうだと遅くする気満々なのがバレバレであるが、
パワーアンクルだと育成時の持ち物のまま連れてきてしまった、という言い訳が通るかもしれない。
でもゲンガーで「トリックルーム」貼ってるので、苦しい言い訳か。
エルフーン:
出さない。どうしようもなければ「くさぶえ」で妨害する。
最遅エルフーンはSが108で、テラキオンのS個体値が19勇敢だったら109なので、
そういうテラキオンを調達できるなら、トリルから袋叩きという動きにしてもいいのかも。
ガラガラ(アローラ):
基本選出のアタッカーであるアクジキングとテラキオンが共に格闘とフェアリーに弱いため、
そのあたりに強そうなポケモンとして入ってきた。
それと、トリパは相手のモロバレルに悩みそうなので、モロバレルに強そうな枠としても入れた。
結局出してない。
【戦績】
レーティングバトルで10勝0敗(1610→1750)
第10回石川オフ(8/11)で2勝4敗予選落ち。
すべて基本選出。(




【感想】
絶対弱いだろうなーと思って組んだら、
レートで10連勝出来てしまって困惑してしまった。
かと思えばオフ会では全然うまく回らず負け。
相手からすると、
エルテラやエルゲンの並びで見せ合いでいろいろ悩まさせた挙句、
ゲンガーグロスという謎の先発なので、
そこで不思議に見えるらしい。
意表を突くのがいいのか、ちゃんと高いすばやさを活かす方がいいのか、難しいところである。
あとエルテラから入ったはずなのに、エルフーンを全然出さず、消えたも同然という問題。
エルテラを名乗っていいのかどうか。
スポンサーサイト